本コーナーは各パビリオンの記事をアップ次第、随時更新しています。各パビリオンの紹介は「ゾーン別」にまとめています。
▼エンパワーリングゾーン(リング内・東側)
マレーシア館

フィリピン館


アイルランド館

アメリカ館


フランス館


中国館


クウェート館

カタール館


アラブ首長国連邦館

カナダ館


ポルトガル館

コロンビア館


スイス館


オーストリア館


ブラジル館

マルタ館


チェコ館

北欧館

バーレーン館

トルクメニスタン館


ベトナム館

ミャクミャクHOUSE

モザンビーク館

ペルー館

ヨルダン館

国際赤十字・赤新月運動

国際連合館

国際機関館

Forest of Civilizations(文明の森)

▼コネクティングゾーン(リング内・北側)
ウズベキスタン館

セネガル館

セルビア館

アゼルバイジャン館


モナコ館

タイ館

トルコ館

スペイン館


韓国館


ドイツ館


インドネシア館

ルクセンブルク館


インド館


ネパール館

エジプト館

▼コモンズ館F

サウジアラビア館


オーストラリア館

バングラデシュ館

コモンズ館B

コモンズ館A

▼セービングゾーン(リング内・西側)
ベルギー館


シンガポール館

ブルガリア館

ポーランド館

ハンガリー館

オマーン館

ルーマニア館

カンボジア館

バルト館(ラトビア・リトアニア)

コモンズ館D


パレスチナへ
赤道ギニア共和国へ
パキスタンへ
ホンジュラスへ
サントメ・プリンシペ民主共和国へ
リベリアへ
コンゴへ
オランダ館

イギリス館

アンゴラ館

チリ館

チュニジア館

カンボジア館

アルジェリア館

欧州連合館

イタリア館(バチカン)

コモンズ館C

▼シグネチャーゾーン(リング内・南側)
いのちパーク

null2(落合陽一氏)


いのちの遊び場 クラゲ館(中島さち子氏)

いのち動的平衡館(福岡伸一氏)

EARTH MART(小山薫堂氏)

いのちめぐる冒険(河森正治氏)


いのちの未来(石黒浩氏)

Dialogue Theater-いのちのあかし-(河瀨直美氏)


Better Co-Being(宮田裕章氏)

▼東ゲートゾーン
三菱未来館

NTT Pavilion PARALLEL TRAVEL

大阪ヘルスケアパビリオン Nest for Reborn

関西パビリオン

パナソニックグループパビリオン「ノモの国」

住友館

電力館 可能性のタマゴたち

ウーマンズパビリオン in collaboration with Cartier

日本館

EXPOホール「シャインハット」


JAPAN マルシェ

▼西ゲートゾーン
TECH WORLD(台湾館)

PASONA NATUREVERSE

よしもとwaraii myraii館

ガスパビリオン おばけワンダーランド

GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION
は「未来を担う子どもたちに夢や希望を与えたい」と語った。©創通・サンライズ-1024x683-1.webp)
BLUE OCEAN DOME(ブルーオーシャン・ドーム)

飯田グループ×大阪公立大学共同出展館

ORA外食パビリオン「宴~ UTAGE ~」

アニメイト大阪・関西万博店(リングサイドマーケットプレイス西1階)

ころころひろば

▼静けさの森ゾーン(リング内・中央)

まねき食品

▼ウォータープラザ(リング内・南側)

▼フューチャーライフゾーン(リング外・西側)
モビリティエクスペリエンス

未来の都市

EXPO アリーナ「Matsuri」

▼大屋根リング



▼番外編
喫煙所(東ゲート 2カ所)

給水スポット 32カ所

噂のトイレ

