経済

経済

今まさに米国の金融政策が節目 株価にどう影響するのか、市場の動きをまとめてみた

シリコンバレーバンクが破綻  米国はこれまで高いインフレを退治するべく金融引き締めを断行してきた。今月14日に発表の米国インフレ率(CPI=消費者物価指数)は、前年同月比の上昇率6・0%(市場予想と同値)となった。まだまだ高い水準で...
経済

超特急輸送で届く鮮魚を楽しむ 「羽田市場三田駅前店」オープン

関西で2店舗目となる羽田市場三田駅前店  鮮魚を輸送、販売するほか、寿司店などの飲食店を全国に展開している「羽田市場」(本社東京都、野本良平社長)が3月3日、阪神梅田本店に続く関西2店舗目として、兵庫県三田市に「超速鮮魚寿司羽田市場...
経済

新卒採用、昨年より初任給アップ 専門学生の就活サイト「キャリアマップ」の利用企業

 グッドニュースはこのほど、23年卒の企業の採用状況に関する調査結果を発表した。同社が運営する就活サイト「キャリアマップ」で新卒採用をする2343社にアンケートを実施。初任給や採用人数を前向きに引き上げる企業が増えており、コロナ収...
経済

マリオやポケモンが勢ぞろい USJ 昼のパレード再開 来園者参加型に〝超熱狂〟

WIZARDING WORLD and all related trademarks, characters, names, and indicia are © & © Warner Bros. Entertainment Inc...
経済

水際対策後初の花見シーズン エアビーアンドビー利用の訪日旅行客トップ10を発表

 世界最大級の旅行コミュニティープラットフォームのAirbnb(エアビーアンドビー)は3月3日、花見シーズンに日本の宿泊施設を予約した訪日旅行客の居住国・地域トップ10と、国内で検索の多い旅行先の都市を公表した。  水際対策...
経済

難波に新エリア「なんばパークスサウス」誕生 7月1日にグランドオープン

 南海電気鉄道(大阪市浪速区)などが難波中二丁目計画として開発を進めているエリアの正式名称が「なんばパークス サウス」に決まった。3月25日に一部を開業、7月1日にグランドオープンする。 高級ホテルやオフィス、レストラン ミ...
経済

JR西日本 「モバイル ICOCA」 サービススタート アンドロイド対象

 JR西日本はICカード乗車券「ICOKA」の機能をAndroidスマートフォンで利用できる「モバイルICOKA」のサービスを3月22日から始める。タッチするだけで交通利用や買い物の支払いができる ICOKAの便利さはそのままに、...
経済

大阪の富裕層はなぜ、札幌のタワマンを買うのか?【第3回】札幌が大刷新 開発計画めじろ押し

 2週に渡って「大阪の富裕層はなぜ、札幌のタワマンを買うのか?」を特集してきた。2022年に札幌市の新築マンションの1戸当たりの平均価格は、バブル期を超え過去最高に達した。しかし、北海道新幹線の札幌延伸や、都心部の再開発などが控え...
経済

【投資家記者の勉強会】 スシロー“ペロペロ事件”で株価はどうなった?

 1月下旬、回転寿司大手チェーンの「スシロー」で、卓上のしょう油ボトルの注ぎ口や未使用の湯飲みをなめる動画が出回り炎上した〝ペロペロ事件〟。スシローの運営会社であるFOOD&LIFE COMPANIES(証券コード3563)は東証プライム...
経済

大阪駅北再開発 うめきた2期の名称は「グラングリーン大阪」に

建設中の南街区  JR大阪駅北側の再開発エリア「うめきた2期」のプロジェクト名称が「グラングリーン大阪」に決定した。開発事業者の三菱地所など9社が2月7日に発表した。  約9万平方㍍の敷地には南北に住宅や高級ホテル、オフィス、...
経済

【4/17(月)グランドオープン】ららぽーと&三井アウトレットパーク 門真市に超巨大商業施設

 門真市松生町のパナソニック跡地に4月17日、三井ショッピングパークららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真がオープンする。三井不動産初の2業態複合施設で251店舗が集結。「日常」「非日常」の両ニーズをかなえる。 門真市の名産...
経済

【インボイス制度を税理士に聞く】免税事業者の課税転換に3つの選択肢

インタビュー こでら会計事務 所長 小寺隆弘税理士  2023年10月1日から、消費税の仕入額控除の方式として「インボイス制度」が導入される。会計人として栄続企業を全力でサポートしている、こでら会計事務所(大阪市城東区)所長...