週刊大阪日日新聞は継続発行します >>

万博

地域

ハルカスに万博オフィシャルストア ミャクミャクや公式ライセンス商品

2025大阪・関西万博オフィシャルストア あべのハルカス店(イメージ)  近鉄百貨店は9月6日、大阪・関西万博のオフィシャルストア第1号店をあべのハルカス近鉄本店(阿倍野区阿倍野筋)にオープンした。  同1号店では、大阪・関西...
地域

万博に大阪の子ども「無料招待」 府議会に予算計上

 吉村知事は、2025年大阪・関西万博に府内在住の4歳から高校生の全員を無料で招待する方針を表明していたが、9月開会の府議会に、関連経費を計上した今年度補正予算案を提出する。  小中高校生は主に学校行事を対象とする。府の試算では、事...
地域

大阪・関西万博 8つの「テーマ館」建設業者決まる

人工島・ 夢洲 (此花区)の万博会場  2025年国際博覧会(大阪・関西万博)は8月9日、放送作家・小山薫堂氏がプロデューサーを務めるテーマ館の設計・建設工事の落札者が決まったと発表した。落札価格は6つで80億円と予定より16億円増...
地域

2025大阪・関西万博 修学旅行生の「宿泊税」免除へ 吉村知事「子どもたちに万博来てほしい」

万博会場の屋外イベント広場イメージ  大阪府は2025年大阪・関西万博に全国の子どもたちに訪れてもらおうと、開催期間中の修学旅行生たちの「宿泊税」を免除する方針を固めた。9月府議会に関連条例の改正案を提出する。  現状は1泊7...
地域

2025大阪・関西万博 海外パビリオン 着工手続き 韓国一番手

 大阪・関西万博で海外パビリオンの建設準備の遅れが指摘される中、韓国が初めて着工に必要な書類を大阪市に提出したことが分かった。海外館はこれまで申請がなく、開幕への懸念が指摘されていた。  万博には153の国・地域が参加を表明。うち5...
経済

水素燃料電池船を旅客運航へ 岩谷産業が国内初

 2025年の大阪・関西万博を運営する万博協会は7月20日、国内で初めて次世代エネルギーとして注目される水素を燃料として動く「水素燃料電池船」(岩谷産業、大阪市中央区)を、会場への移動手段として就航させる計画を発表した。  ...
経済

清水建設76億円で随契 大阪・関西万博「日本館」

 2025年大阪・関西万博で日本政府が出展するパビリオン「日本館」の工事について、発注元である国土交通省近畿地方整備局は7月21日、大手ゼネコンの清水建設と76億円で契約したと明らかにした。1月の入札公告時の予定価格は67億5180万円で...
わかるニュース

【わかるニュース】「大阪・関西万博」は大丈夫? 五輪と比較 「成功間違い無し」!?

2025年「大阪・関西万博」会場上空からのイメージ(画像提供:2025年日本国際博覧会協会)  ポスト・コロナ最大の国家イベント「大阪で半世紀ぶりの万博、もうすぐやんなぁ~」漠然とそう思っていたら、裏の準備段階でエラい事になっていた...
地域

海外パビリオンに「黄信号」 万博協会 建設肩代わりを提案

 2025年の大阪・関西万博に参加する国・地域の建てるパビリオンの建設が遅れている問題を巡り、7月13日の会見で博覧会協会の石毛博行事務総長は「海外パビリオンの参加国に対し、簡素化などの提案し、8月末までの回答を求めている」ことを明らかに...
地域

EVバスのデザイン決定 大阪・関西万博での活躍期待

 Osaka Metro Group は、2025年の大阪・関西万博に向け、温室効果ガス排出量削減と共に脱炭素に向けた取組みを目指し導入する、EVバスのデザインを決定した。  本EVバスのデザインは、黒を基調としつつ、港町・...
社会・政治

カーボンニュートラル 府、8億円交付へ

カーボンニュートラルの技術開発に挑む企業の取り組みを紹介する吉村洋文知事  大阪府は「カーボンニュートラル技術開発・実証事業」を実施しており、同事業の補助金の対象となる事業12件について総額8億円の交付を決定した。2025年大阪・関...
地域

大阪・関西万博 入場料大人7500円 物価高、警備強化など運営費高騰で〝上振れ〟

2025年「大阪・関西万博」会場上空からのイメージ(2025年日本国際博覧会協会提供)  2025年大阪・関西万博の会期中に販売する大人(18歳以上)の入場券の料金を7500円とする案が決まった。昨年夏ごろは6000円を想定していた...