教育 大阪の公立高校の入試制度を教えて! 内申点と入試の得点はどう配分される? 大阪は他地域に比べ、公立高校の入試制度がかなり複雑です。「自分が受験したときと違うからよくわからない」と戸惑っている保護者も多いことでしょう。 そこで「通知表の成績(内申点)がどういう計算で加点されるか?」「合格・不合格... 2023.03.13 教育高校受験
教育 【新中学3年生の心得】 個別指導キャンパス 代表・福盛訓之さん 「生徒一人一人に合わせたオーダーメードカリキュラムを作成し、集中的に強化します」と話す福盛代表 学年の変わり目となるこの季節。4月から中学3年生になる子どもの保護者は、本格的に高校受験のことを意識し始めるのではないでしょうか。この... 2023.03.12 教育
教育 STEAM(スティーム)教育って何ですか? デジタル社会に必要な“新たな学びと体験” パソコンを活用した小学5年生の算数科研究授業=住之江区の咲洲みなみ小中一貫校 小学校でプログラミング教育が必修化されたり、児童や生徒に1人1台のデジタル端末が配られるGIGAスクール構想が始まり、「STEAM(スティーム)教育」と... 2023.02.26 教育
教育 【特集 不登校③】「学校以外の選択肢は?」「親の関わり方は?」 不登校の児童生徒が過去最多となる中、「学校に登校する」という結果のみを目標にするのではなく、学校以外にも「多様な選択肢」を確保する視点が大切とされるようになってきた。各方面の取り組みを紹介する。 思い思いに過ごせる学び場 ... 2023.02.26 教育
教育 【大阪の高校受験】2023年の入試 北野が1クラス増で3年ぶりの広き門 茨木は1クラス減 大阪府公立中学校長会からこのほど、公立中学校の卒業見込み者の第2回進路希望調査の結果が発表された(1月16日現在)。まもなく第3回の希望調査が発表される頃だが、今年のおおよその傾向は出ているので解説したい。 大阪の公立高校入試 進... 2023.02.10 教育高校受験
教育 【特集 不登校②】親子の関わりを考える わが子に親の“理想”を押し付けていませんか? 過去最多となった小・中学生の不登校。最も多かった要因は「無気力・不安」だった。それを引き起こす原因は、一つではないことは百も承知だが、本紙では「親子の関わり方」について焦点を当ててみたい。 〝ありのまま〟を認めてあげる大切... 2023.02.10 教育
教育 【大阪の高校受験】 トップ10校の受験に「英検2級」が必要な理由 大阪府立高校のトップ10を受験するなら、英検2級を取っておくべきだ。大阪府教育委員会がこのほど、2022年春の公立高校入試を総括した。注目するべき点は、今年は英語のスコアが保障される英検2級などを、かなりの受験生が取得していたことだ。そ... 2022.09.24 教育高校受験
教育 2025年の大学入試 共通テストが6教科に! 必修に格上げ 「情報」とは? 河合塾 教育研究開発本部 本部長 富沢 弘和さん 現在の高校1年生の受験年となる2025年から、大学入学共通テストが大きく変わる。従来の国語、英語、数学、理科、社会に、新たにプログラミングやデータ活用を学ぶ「情報」(科目は情報Ⅰ)... 2022.08.27 教育
教育 【大阪の公立高校】2022年度入試 合格者の平均点はどのくらい? 2022年に大阪府立高校に合格した生徒の入試平均点が、大阪府教育センターから発表された。前年の2021年入試は、新型コロナウイルスによる休校が長引いたことでテスト範囲が大幅に削減されたが、今年はすべての範囲から出題され、全体的に合格者の... 2022.08.27 教育高校受験
教育 私学の評価再認識 中学受験率右肩上がり 中学受験へ根強い人気 受験生の〝ポテンシャル〟生かせる多様な選抜方法 2022年度の関西圏(2府4県)の私立中学入試の受験者数は1万6892人で187人減ったが、受験率は逆に9・74%と0・1ポイント増え、2年ぶりに高い受験率となった。コロナ禍で落ち込むのではないかと不安視されたが、中学受験界の基... 2022.07.23 教育
教育 【大阪の高校受験】公立トップ校の合格への道 難し過ぎる「C問題」を突破するコツ 大阪の府立高入試には、難易度の異なる問題が3つ用意されている。なかでも北野、天王寺などの最難関校が採用する〝C問題〟は、「これで本当に公立?」と目を覆いたくなるほど難しく、「学校の教科書レベルでは解けない」とも言われている。最難関に合格... 2022.07.09 教育高校受験
教育 【2022大学入学共通テスト】 数Ⅰ・Aが過去最低点の衝撃! 新入試に必要な“力”とは? image センター試験に代わって、2022年春で2回目となった大学入学共通テスト。ところが、数Ⅰ・Aや生物などの理系科目を中心に、7科目の試験で平均点が過去最低に陥るという異常事態が発生。特に数Ⅰ・Aは37・96点と、昨年(57... 2022.06.25 教育