「地方創生SDGs Live STAGE !!」21日開催
内閣府地方創生推進室は8月21日、大阪・関西万博EXPOホール「シャインハット」を会場に、「地方創生SDGsの実現」をテーマとしたステージイベント「地方創生SDGs Live STAGE !!」を入場無料・事前予約不要で開催する。「楽しく学ぶ」をキーワードに、地域の魅力を再発見しながら来場者一人ひとりがSDGsの達成に自発的に係るきっかけの創出を目指す。
ステージイベントは3部構成で実施される。第1部(午後1時~)は、高校生が 〝持続可能なまちづくり〟に対するメッセージを書道で発信する「書道パフォーマンス甲子園 in EXPO」を開催。「地域社会と私たちの未来“Our Community and Future” 」をテーマに、書道パフォーマンスならではの力強く、迫力ある美しきパフォーマンスを通して、思いを表現する。
「書道パフォーマンス甲子園」は、愛媛県立三島高等学校書道部員による「書道でまちを元気にしたい」という気持ちがきっかけ。 四国中央市の商店街で行った 第1回大会は、わずか3校の参加だったが、今では全国から100校以上が参加する一大イベントとなっている。

第2部(午後3時半~)は、地方創生SDGsを「楽しく学ぶ」ことをテーマに、よしもと芸人が本気で挑むお笑いネタ祭り「よしもと地方創生SDGs-1ネタ祭り~笑う。考える。地方創生」。この日のために考案した、地方創生SDGsを主題としたオリジナルなネタが勢揃いする。ソーシャルなテーマを、お笑いネタによる新たな切り口で発信する新企画だ。面白さだけでなく、地方創生SDGsの理解のしやすさやメッセージ性にも注目したい。
出演者は、祇園、ラニーノーズ、エバース、天才ピアニスト、ジョックロック、はるかぜに告ぐなど豪華芸人がずらり。ネタ祭り出演芸人と地方創生SDGsを一緒に考える、会場参加型のクイズコーナー企画も予定している。

第3部(午後5時~)は、関西で絶大な人気を誇る番組「探偵!ナイトスクープ」と、ABCテレビ×ASOBISYSTEMがタッグを組んだ新番組「あそばにゃそんそん」による情報発信企画「ABCテレビ スペシャル STAGE in 大阪関西万博」がスタート。「スリムクラブ 真栄田賢」に加え、あそばにゃそんそんから「CANDY TUNE」のメンバーが特別ゲストとして登場。
SDGs未来都市に選ばれた地域を現地調査し、番組テイストで紹介する。日本の様々な街のきらめく物語を楽しく学べるスペシャルステージになるという。
