コーチングで子育て 【円滑な親子関係(6)】子どもに怒りの感情がわいたら コミュニケーションライター/黄本恵子 子どもに対して、時にコントロールできないぐらいの激しい怒りがわいてしまう…そんなことありませんか? 幼稚園年長の息子を持つあるお母さんは、子どもが人前で自由な振る舞いをすること... 2023.04.28 コーチングで子育て連載
外から見た日本 【外から見たニッポン】国民皆保険制度は維持出来る!? Spyce Media LLC 代表 岡野 健将 先日、アメリカで約1500万人が低所得者向け医療費補助精度の適応から外されるかもしれない、というニュースが流れました。元々アメリカには日本の様な公的保険制度がなく、各自が民... 2023.04.28 外から見た日本連載
教育 先進的教育が学べる 私立小学校の魅力 ―紙上・学校説明会― 教育環境が激変する今、ICTの利点を生かした教育をはじめ、探求型や英語教育、教科担任制と先進的な学校教育を行う「私立」小学校を紹介。子どもの将来を見据えつつ、私立ならではの特徴を自宅でじっくりとチェックしてみては。 箕面自... 2023.04.27 教育
読者投稿 【読者投稿】お題「日常の小さなこだわり、聞かせて!」 鍵をかけて出かけるとき、ちゃんとかかっているか確かめるために、ドアノブを〝ガチャ、ガチャ、ガチャ〟と3回引っ張ります。勢い余って4回引っ張ったときは、なんだか気持ち悪くて、改めて3回やり直します。見ていた子どもに「へーんなの」と... 2023.04.27 読者投稿
地域 守口vs門真 ガチンコ対決 今月のテーマは「肉」 守口サイド 変わらぬおいしさ! 名物〝肉そば〟 創業から40年以上にわたり、愛され続ける名物「肉そば」(1080円)。甘辛く煮込んだ肉とごぼうが、コクのあるそばつゆと相性抜群、ボリューム満点なのもうれしい! そばメニ... 2023.04.27 地域特集
暮らし 自分らしい埋葬 社会の価値観が変化し、多様化したお墓の中から自分らしいスタイルが選べる時代に 「やれやれ」と小さなため息のひとつもついてしまう。ご先祖には申し訳ないが、年に1、2度とはいえ、家族を引き連れての遠方の墓地へのお参りは「しんどい」というのが正直な気持ちだ。日頃のご無沙汰のせいで、暑い日、寒い日の墓掃除も〝修行... 2023.04.24 暮らし
わかるニュース 【わかるニュース】「脱ドル化」が世界で加速 ロシア、中国に続きサウジまで… 基軸通貨である米ドルの地位が揺らいでいる。特にロシアのウクライナ侵攻でバイデン政権が「ドルを武器化」した経済制裁を行ったことを機に、ドル依存の危険性に世界が気づきはじめた。 このほど、ブラジルと中国が米ドルを外した取引協... 2023.04.24 わかるニュース特集連載
社会・政治 大阪維新、完勝 「都構想」〝三たび民意問う〟可能性 街宣車の上でマイクを握る吉村代表代行=当時=の演説に耳を傾ける聴衆。大阪市北区 今回の統一地方選で、大阪府知事・大阪市長のダブル選と府議選、市議選の「4重選」で大阪維新の会が完勝した。吉村氏は「選挙戦を通じて、3回目の都構想やって... 2023.04.24 社会・政治
地域 4月17日グランドオープン ららぽーと門真に潜入取材 門真市に4月17日にグランドオープンした「ららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真」に一足先に行ってきたよ。ファッションや食の日常から、ブランドショッピングの非日常の買い物までが体験できる魅力いっぱいのハイブリッド型商業施... 2023.04.23 地域
連載 【投資家記者の勉強会】リスク(損失)とリターン(利益)の付き合い方 「2万円儲かる」or「1万円損する」 確率50%。あなたは投資する? 金融広報中央委員会のアンケートで、「10万円を投資すると、半々の確率で2万円の値上がり益か、1万円の値下がり損のいずれかが発生します。あなたはこの商品に投資しますか?」という問いに、74・2%の人が「投資しない」と答えたそうです... 2023.04.23 連載
経済 GWの国内旅行者 今年は5割増 山口県下関市の角島大橋 JTBはこのほど、ゴールデンウイーク(GW)の1泊以上の旅行動向をまとめた。 今年のカレンダーは5月3~7日が5連休、5月1、2日を休みにすると4月29日から9連休となる。 旅行者数は国内が... 2023.04.23 経済
経済 【M&A 事例〈1〉】「何の会社か分からない」を解消 ニチネン 中小企業の後継者問題 黒字廃業60万社を救え! オフィス家具の販売から内装工事、営繕、空間デザイン、建築などを手がけるニチネン(大阪市福島区)。もともと燃料装置・自動車部品の販売業として1950年に創業。時代と共に事業を変革させな... 2023.04.23 経済