オーストラリアから恐竜上陸!? 「恐竜パーク」万博・オーストラリア館で13日まで

 5月にサイエンスショーで話題になったオーストラリアパビリオンで現在、ファミリー向けに体験型リアル恐竜ショー「恐竜パーク」のパフォーマンスが、7月13日まで行われている。開催時間は午前11時半、午後1時、同2時半の各30分。

 恐竜ショーと聞き、予定にない日曜に万博会場まで出かけてその現場を視察してきた。会場となっているオーストラリアパビリオンのステージ前は、小さな子どもを連れた家族連れでいっぱい。恐竜の人気ぶりがよくわかる。

オーストラリア、万博、恐竜

 パフォーマンスは、オーストラリアの「Erth Visual & Physical Inc.」のキャストが担当しており、見事な恐竜の扱いで、まるで本物の恐竜が目の前を歩いているかのようなリアリティーのある動きを見せてくれていて、パフォーマンスレベルの高さを感じた。

オーストラリア、万博、恐竜

 パフォーマンスは、恐竜についての話しはもちろん、それ以外にもオーストラリアの自然や恐竜の歴史や生態など幅広く、子どもたちに語りかけるような話し方で説明していた。

オーストラリア、万博、恐竜

 また、ステージ上のスタッフは日本語が達者で、情報を伝えるだけでなく、子どもたちから笑いを取ることも手慣れたもの。

 ちょっと早いが夏休みの思い出に恐竜ショーは最適かも。

 恐竜パークを演出、パフォーマンスする「Erth Visual & Physical Inc.」はオーストラリアでは、20 年以上にわたり、目を疑ってしまうほどリアルなパペットを使って、直接見て触れられるパフォーマンスを提供している。今回は屋外での30分のショーだが、普段は1000人規模の会場で、1時間以上にわたる本格的なショーを披露していて、同館でのパフォーマンスを皮切りに日本全国を巡っていく予定。

 関西圏では以下の3カ所で本格的な恐竜パークショーを開催する。
▼8月17日(日)兵庫 神戸国際会館こくさいホール(開演時間12:00/15:00)
▼8月19日(火)大阪 河内長野市立文化会館(ラブリーホール) 大ホール (開演時間12:00/15:00)
8月20日(水)京都 宇治市文化センター 大ホール(開演時間12:00/15:00)

 詳しくはURL(https://www.expoaustralia.gov.au/ja/events/erths-dinosaur-zoo-erthnokonglongsu)へ。