2022-11

地域

変わる桜ノ宮 新店ラッシュでにぎわう桜の名所

▲桜宮橋(銀橋)から桜ノ宮地域をのぞむ  大川の東側沿いに連なった近郊農村のひとつ中野村が発達し、現在は都島区の行政の中心地である中野町となっている。区外の市民には、古来から知られた桜の名所で、地域の呼称としては中野町よりも少し広い...
地域

新たなアート発信拠点「扇町ミュージアムキューブ」2023年10月に誕生

▲「扇町ミュージアムキューブ」外観イメージ  大阪・扇町(北区)に2023年10月、3つの劇場と7つの多目的スペースを備えたアート発信拠点「扇町ミュージアムキューブ」が誕生する。「ART for ALL ~すべての人々に多様なアート...
地域

長期ビジョン「J-Vision37」発表 常翔学園創立100周年

▲「学園設置各学校で連携を強め、持続可能な社会の創出と発展に貢献したい」と話す西村理事長  創立100周年を迎えた常翔学園は10月30日、北区茶屋町の大阪工業大梅田キャンパスで記念式典を開き次の100年に向けた学園の長期ビジョン「J...
地域

6施設で熊本フェア開催 くまもとモン×大阪梅田ジャック

▲熊本県営業部長兼しあわせ部長の「くまモン」と一緒にフェアをPRする蒲島知事=5日、大阪市北区の阪急三番街北館のステージ  熊本県産の食材やお酒を使ったメニューの提供・販売を行うくまもとフェア「くまもとモン×大阪梅田ジャック」が11...
地域

教室に「いい香り」 児童がお香作り体験

▲お香の製作体験に取り組む児童ら  寝屋川市の香里ヌヴェール学院小学校(東山さゆり校長)で、大阪府の伝統工芸品に指定されている堺線香に親しむ特別授業が開かれた。児童らが職人の手ほどきを受けながらお香作りに挑戦。教室にビャクダンの香り...
地域

絵本の世界にどっぷり 250種600点を展示 11/15まで

[左]大人こそが楽しめる絵本、ナンセンス絵本など絵本のイメージが一変するような作品を展示[中]昭和30年代の茶の間風景[右]絵本の世界に入り込み記念撮影できるコーナー  隠れた名作や世界の絵本などが読める「絵本とわたしの物語展」が1...
経済

冬のイルミネーションはじまる

梅田─難波。 全長4キロの光の道御堂筋イルミネーション  梅田から難波までの全長4キロの光の道、御堂筋イルミネーションが11月3日からはじまった。フルカラーLEDを装飾し、冬の御堂筋を華やかに彩る。今年初の試みで、歩道側の樹...
経済

「ドンキ京橋店」が11.18オープン

▲ドン・キホーテ京橋店の外観イメージ。入り口横には、新京橋商店街入り口にある真実の口をオマージュしたフォトスポットも。  京橋駅近くの国道1号沿いに11月18日、大阪市内では16店舗目となる「ドン・キホーテ京橋店」がオープンする。 ...
暮らし

職場の困り事、一人で悩まないで 自死やメンタル不調のない社会へ

▲個人だけでなく、中小零細企業のための人材育成の研修も行うミネさん。新人研修で社会人としてのコミュニケーションを指導したり、経営者や管理職に部下のメンタル管理についてレクチャーしたりしている 社会人のための実務サポート付きお仕事カウ...
地域

グランフロント大阪のXmasは「ハリー・ポッター」とコラボ

©&™Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights©JKR. (s22)  今年のグランフロント大阪のクリスマスは「ハリー・ポッター」とコラボレーション。期間は11月10日から1...
地域

ホテル名称は「パティーナ大阪」 NTT本社跡 25年開業へ

大阪城を正面に望むパティーナ大阪の西側からの夕景  大阪城公園や難波宮跡公園に隣接するNTT西日本の本社ビル跡地に進出するカペラホテルグループのホテル名称が「パティーナ大阪」に決定した。来年1月に着工し、大阪・関西万博にあわせ、20...
地域

「食と暮らし」発信 キッチンカウンター併設売り場

キッチンカウンターを併設した冷凍食品、キッチン用品売り場  守口市の京阪百貨店守口店に、百貨店直営の冷凍食品、キッチン用品売り場「5・0°F(ゴエフ)」がオープンした。冷凍食品だけで300アイテムという充実の品ぞろえ。キッチンカウン...