地域

ATM前の通話禁止 大阪府が全国初の対策強化

 特殊詐欺の被害防止を目的に、高齢者が金融機関やコンビニエンスストアなどに設置されているATMの前で、スマートフォンや携帯電話で通話することを禁止する条例が3月24日に大阪府議会で可決・成立した。通話禁止を義務化する条例は全国で初のこと。

※イメージ
※イメージ

 通話をする高齢者自体には罰則はない。一方、ATMの設置者に対しては、①通話をしながらのATM操作を禁止する旨をポスターなどで掲示すること、②高齢者が振り込みできる限度額を1日10万円以内に設定すること、③プリペイドカードの販売時に、詐欺被害に遭う恐れがないかどうかを確認すること、の3点が義務化された。