■日日アナリティクス(週刊大阪日日新聞の広告評価分析)
紙媒体初!? アナログ媒体なのに、広告接触率・潜在顧客のデータを視覚化!
WEB媒体でページビューやクリック率がわかるのは当たり前の時代。
一方、紙媒体はネット環境がない人も見られるメリットがあるが、広告の足跡がわかりづらい不遇の時代です。
しかし、週刊大阪日日新聞は諦めませんでした!
読者モニターの皆さんのご協力で、ついに広告の接触率、潜在顧客データを集積し視覚化しました!
主なメリット
□広告反響がデータ化・視覚化
□次回の広告作成のアイデアに生かせる
□客観的データの収集
□社内上申用の報告資料に最適
※新規ご掲載の広告主さま1回限定
レスポンス分析
●広告の存在に気づいた人(広告接触率、PV)
●気づいた人のうち、利用したいと思った人
●利用する期間は? 今すぐ? そのうち?
●広告に気づかず、失った客は?
●広告がわかりづらかったか?
●そもそも、お店の認知度は?
●広告の作り方で、改善できる反響率
●読者からの改善アイデア、コメント集
集計サンプル
データの集計は1000人以上の弊紙読者モニターの声から、有効回答数500を目指して集計しておりますので、ブレ幅は±5%以内を想定としています。
上記の日日アナリティクス(広告評価分析データ)を、広告ご掲載後(約1ヵ月後めど)に提出させていただきます!
広告についてのお問い合わせ先
ご質問・ご不明な点などありましたら、お問い合わせください。