JAFが電気自動車(EV)の充電切れにも駆け付け!

EV充電対応サービスカー

8月1日から「EV充電サービス」試験運用を開始

 JAF(一般社団法人日本自動車連盟・坂口正芳会長)は8月1日より、電気自動車(EV)を運転中に充電切れ(以下、電欠)してしまった会員からの救援要請に際し、現場で充電する「EV充電サービス」の試験運用を開始する。

  2020年度にJAFが実施したEVのロードサービス件数は5,804件、そのうち約10%の573件が「EVの駆動用電池切れ(電欠)」だった。2022年の電欠件数は700件を越え、年々増加傾向だ。今後もEVの普及に比例して増加すると想定されており、EV充電サービスの展開が急務となった。

 電欠現場での救援は、JAFのバン型サービスカーに急速充電できる機材を新たに搭載して対応するほか、状況に応じて最寄りの充電ステーションまでの搬送作業を行う。なお、燃料電池自動車(FCV)の救援は、最寄りの水素ステーションまでの搬送作業のみとなる。

 本サービスは、大阪府をはじめ、東京都、神奈川県、愛知県で開始し、順次全国に拡大していく予定だ。

応急的な急速充電が可能なサービスカーにはステッカーが貼付される(予定)