JR東海・JR西日本は、東海道・山陽新幹線の一部列車で弱冷房車を試験導入する。期間は8月1日~7日および18日~31日。東京~岡山、新大阪~博多など1日10本の「ひかり」のうち3号車(自由席)の1両を弱冷房車に設定。利用状況調査や利用者へのアンケート調査を通じて、本格導入を検討する。
また、JR西日本は福岡県宗像市で水揚げされた魚を新幹線で輸送し、当日のうちに大阪市内の店舗で販売する事業を開始。販売はルクア大阪地下2階の「魚と海鮮鮨酒場 街のみなと」で毎週金曜午後4時ごろから行う。
JR東海・西日本、新幹線活用の実証進む 冷房環境と物流効率を検証
