苦しみから抜け出す、たった一つの方法は「他の人を喜ばせること」

ヒロさんの今月のエエ話⑦(2025年7月)

今月は、アルフレッドアドラーの言葉を紹介します。

苦しみから抜け出す方法は、たった1つ。
他の人を喜ばせることだ。
「自分に何ができるか」を考え、それを実行すれば良い。

アルフレッド・アドラーは、オーストリアが産んだ心理学者で、自己啓発の父とも呼ばれています。

往々にして、人生苦しい時は「なぜこんな事が起こるのだろう?」や「なぜ、こんな目に遭うのだろう」などの、WHYから始まるマイナスの質問が、頭の中で回り始めるものですが、そういう時こそ、意識して、プラスの質問を回していく事が大切だと。

ヘレン・ケラーの人生に多大な影響を与えた江戸時代の国学者、塙保己一も、どんな逆境に置かれても、そこから立ち上がるために「世のため後のため、今の私に何ができるのか?」という質問を立てて、人生の扉を一つ一つ開いていき、群書類従の編さんという大きな業績を後の世に遺すことができました。

「周りの人が喜ぶために、今の私に何ができるのか?」

この質問を無意識レベルに落とし込み、そこから出た答えを実践することにより、私たちは新しい未来を創造していくことができるのです。

FM大阪で毎週月曜20時から、ヒロさんとラジオDJでタレントのU.K.さんで「世のため後のためラジオ」を放送中!

お茶の間のアイドル〝くっすん〟ことU.K.さんと、ノマド起業家で厚労省推薦の映画『189』エグゼクティブプロデューサー、ドキュメンタリー映画『共鳴する魂 塙保己一伝』エグゼクティブプロデューサーとしても活躍するヒロ(吉野浩)さんがDJを務め、「世のため後のため」となる番組を放送中。