
大阪・うめきた公園内の交流拠点「プラットうめきた」(大阪市北区大深町)で、企画展「服の未来どうする?展」が、2026年1月21日(各日午前10時〜午後8時)まで開催されている。参加無料で、予約不要。来場者にはイベントに参加するとオリジナルステッカーが配布される。
日常的に身につける衣服が「どこから来て、どんな過程を経て、役目を終えた後どこへ向かうのか」を探る。「素材」「デザイン」「生産」「販売」「利用」「循環」をテーマに、サステナブルファッションに取り組む6ブランドの実例を紹介しながら、これからの〝服とのつきあい方〟を考える内容となっている。
展示は「木の実からコートができる?」「誰もが気持ちよく着られる服とは?」「役目を終えた服は次にどこへ行くのか」などの問いかけを軸に、見て、触れて、考える体験型の構成。来場者が自分自身の〝服の未来〟を描けるよう設計されている。子どもから大人まで気軽に立ち寄れて、学べる・楽しめるイベントである。
同所の休館日・展示の休止日等などの最新情報は、PLAT UMEKITA webサイトまたはInstagram(@platumekita)へ。この機会にファッションの未来を一緒に考えてみては。

