臨床検査技師の仕事にふれる体験型イベント「検査と健康展」 あべのハルカスで15日、初開催

 あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)は15日午前10時~午後4時、ウイング館8階・9階で全国「検査と健康展」を初開催する。参加無料。

 全国「検査と健康展」とは、臨床検査と臨床検査技師について知ってもらう機会を提供するため、臨床検査模擬体験や健康チェックコーナーなど参加型の健康展を全国各地で実施しているイベント。

 初開催とあるように、これまで聞いたことのないイベントなので全国「検査と健康展」とはなんだろう、と疑問に思ったり、臨床検査と臨床検査技師って聞いたことあるけど、詳しくは知らないけどちょっと知りたいかも、というような人にはぴったりのイベントだ。

 今回は、子どもたちに人気のマイクロピペット操作体験やシールラリーなど、楽しく学べる企画が実施される。同店での開催を通じて、来店者や地域住民に「臨床検査の重要性」や「臨床検査技師の仕事」への理解を深めてもらい、健康意識の向上や日々の健康維持・増進につなげる。このイベントに参加して健康にまつわる知識を得てみては。

 会場では以下のような体験が可能だ。

■臨床検査模擬体験
 顕微鏡を使用したミクロの世界の観察(がん細胞・血液細胞・微生物)や超音波検査装置を使用した透視の世界の観察など、日常の臨床検査技師の仕事を体験できる。子どもたちに好評のマイクロピペット操作体験も実施。

■健康チェック・ミニらいとモルック体験
 骨密度の検査や血管年齢測定など、簡易検査を実施。ほかにも誰でも気軽に楽しめて認知症予防にも効果があるとされる、頭と体を使うスポーツ「ミニらいとモルック」を体験できる。

■シールラリーや臨床検査クイズ
 各ブースを回ってシールを集めると景品がもらえるシールラリーや、臨床検査にまつわるクイズを実施し、子供達も楽しく臨床検査について学ベル機会を提供。

■中高生ガイダンス
 臨床検査の仕事や臨床検査技師に興味がある中高生向けにガイダンスを実施。現役の臨床検査技師が、臨床検査技師になるための方法や、活躍の場、取得できる資格などの疑問に答えてくれる。

タイトルとURLをコピーしました