
日本こども支援協会チャリティ「大阪府知事杯 第38回オープントーナメント全関西空手道選手権大会」が9月7日、大阪・門真市の東和薬品RACTABドームで開催され、全国から男女1000人以上の選手が集結。フルコンタクトによる迫力ある試合が繰り広げられた。主催は新極真会大阪東部支部(阪本晋治支部長)。

開会式では大阪観光局の溝畑宏理事長が「大会テーマ『大阪魂』を胸に挑戦してほしい」と激励。新極真会の緑健児代表も選手らに正々堂々の戦いを呼びかけた。大会は「日本こども支援チャリティ大会」としても開催され、国内で保護が必要な子どもらの現状が紹介され、同協会に寄付金が贈呈された。また、大会特別顧問として日本維新の会共同代表の藤田文武衆院議員や、特別相談役として同党前幹事長の岩谷良平衆院議員も激励に訪れた。

大会は大阪・関西万博の期間中ということもあり、日本が誇る武道・空手道の体験型観光コンテンツとして大阪観光局が全面支援。光と音を駆使したプロ格闘技の試合さながらのエンターテイメント性の高い演出で、会場を盛り上げた。

大会実行委員長で大阪東部支部の阪本晋治支部長は閉会あいさつで選手の健闘を称え、スポンサーやスタッフへの感謝を述べルととも、来年への参加も呼びかけた。9月29日には万博会場のエキスポアリーナ「Matsuri」で開催する大演武会についても発表。元世界大会出場者や現役世界チャンピオンらが多数出演することも明かされた。
各階級の優勝者は以下の通り(敬称略)
【一般男子フルコンタクト】中量級:細谷誉(大阪府知事杯特別賞)/軽量級:川北海斗(大阪府知事杯特別賞)/軽中量級:山地悠斗/中量級:大橋伊織/軽重量級:稲森優昴【一般女子フルコンタクト】軽量級:河村奈々/軽中量級:村田こはる/軽重量級:大塚未夢
