京都のスーパー「FRESCO」、大阪市内にもネットショッピングを拡大

 京都を中心に展開している総合食品スーパー「フレスコ」のネットスーパー事業が、配送エリアを大阪市内まで拡大して、8月22日からサービスを開始した。

 これまで大阪府内では島本町や高槻市、茨木市、枚方市、寝屋川市、そして交野市で配送サービスを行っていたが、このエリアが拡大し、豊中市、吹田市、摂津市、守口市、門真市、そして大阪市の淀川区、東淀川区、旭区、北区、都島区、鶴見区、城東区をカバーする。

フレスコ、ネットショッピング

 同ネットスーパーは、京都を中心に2024年10月からサービスを開始。年会費、入会金無料。

フレスコ、ネットショッピング

 購入価格1,500円以上から配送可能で、購入金額が1,500~4,999円の場合は、別途送料が330円かかるが、5,000円以上なら送料無料。京都での注文額は5,000円以上が多いので、多くの人が配送無料でサービスを利用しているという。金額は税抜き価格。

 配達は3時間の幅のある枠から希望の時間帯を選べる。不在の場合は、不在票が入るので、電話で再配達が依頼できる。

フレスコ、ネットショッピング

 最初にメールアドレスを登録して会員登録を行うだけで、後は注文ページから品物を選んで、配送日時を指定。

 大阪ではライフや万代スーパー、イオンもネットショッピングに力を入れている上に、最近は関東から上陸するスーパーも相次いでおり、関西のスーパー業界は激戦区の様相だ。