未来のモビリティ体験、Osaka Metroが森之宮に期間限定パーク 親子記者が体験してきました!

スポンサーリンク

自動運転バスやEVカートに子どもたち大興奮

 Osaka Metroが運営する、未来モビリティ体験型テーマパークが10月19日までの期間限定で森之宮に誕生したんだって! どんな体験ができるのか、遊びに行ってきたのでリポートするよ!

ひろこママ、かんたくん(小学4年生)、みさきちゃん(小学2年生)が突撃取材!

「未来のバス」を一足先に体験できる!

 タウン内ではEV・自動運転バスが周遊しているよ。運転士さんがハンドルから手を離しているのにバスが動くなんてびっくり! 道路に障害物があっても自動的に避けて通っていたよ。信号がいつ変わるかもプログラムで認識しているんだって。

EV・自動運転バス実証実験
運転士さんがハンドルから手を離しているのにスムーズな運転だったよ!

EVカートでレースにトライ!

 電気で動くカートに乗り込んで、運転したよ! エンジンがないから静かで、排気ガスが出ないから環境にも優しいんだ。最初は運転に戸惑ったけど、スタッフの人が教えてくれて、カーブもスムーズに曲がれるようになったよ!

EVカートサーキットで気分はレーサー!?

みんなのモビリティと対決だ!

 自分で色を塗ったり、お絵描きして作った「世界に一つだけのモビリティ」を専用の機械でスキャンすると、スクリーンに登場したよ! みんなが描いたモビリティとレースで対決だ! 1位を目指してレッツゴー!

行けー!頑張れー!

未来の大阪の街にワクワクできる!

 プロジェクションマッピングで「未来の大阪の街」を体感することができたよ。見たことがない、未来のモビリティがたくさん登場して、ワクワク。映像もめちゃくちゃきれいで迫力があったよ!

未来の大阪で暮らすOsaka Metroの広報・MAIちゃんが案内してくれたよ!

モビリティの歴史を勉強できる!

 僕たちが普段乗っている地下鉄の始まりや、それよりもっと前の時代の乗り物までモビリティの歴史を映像で勉強したよ。55年前に開催された大阪万博についても振り返ることができたよ!

昔の大阪にタイムスリップしたみたい!

フード・ドリンクも充実!

 いっぱい遊んだら腹ペコに…。ボリューム満点のバーガーにOsaka Metroの路線図をイメージしたピザ、デザートにはふわふわのチーズケーキ! 全部おいしかったよ!

Osaka Metroの路線カラードリンクもあるよ! どれにするか迷っちゃう!

取材協力/e METRO MOBILITY TOWN by Osaka Metro/大阪市城東区森之宮1−6/https://emetro-mobilitytown.jp/

かつて中央線を走っていた20系車両がアトラクションに活用されているよ!