地域 未来のトップアスリートを応援 千早赤阪村のチディ江梨花さんに支援目録授与 目録を手にする宇田正孝部長とチディ恵梨花さん(前列中央) 明治安田生命大阪マーケット開発部は、「地元アスリート応援プログラム」の対象選手となった、千早赤阪村(大阪府南河内郡)在住の陸上選手チディ江梨花さん(中2)に、このほど支援金... 2023.07.31 地域
ニチニチ放送局 JAFが電気自動車(EV)の充電切れにも駆け付け! EV充電対応サービスカー 8月1日から「EV充電サービス」試験運用を開始 JAF(一般社団法人日本自動車連盟・坂口正芳会長)は8月1日より、電気自動車(EV)を運転中に充電切れ(以下、電欠)してしまった会員からの救援要請に際... 2023.07.31 ニチニチ放送局
ニチニチ放送局 最愛のペットとの別れ、どのように迎えるか? ペットを家族同様に感じることでより深刻化する「ペットロス」。その経験をどれだけの人がしているのか、また経験したことがある人にはその乗り越えた方法について、一般社団法人ペットフード協会が飼育経験のある男女391名によるアンケートを... 2023.07.31 ニチニチ放送局
ニチニチ放送局 食パン業界に新しい風 〝世界初!?〟薄さ4㍉まで食パンをカットできるブレッドスライサー 薄さ4㍉までカットできる「ブレッドスライサー HIROUMI」 〝世界初!?〟薄さ4㍉まで食パンをカットできる「ブレッドスライサー HIROUMI」が誕生した。他業界の高い技術を転用したブレッドスライサーを開発したのは、精密機械保... 2023.07.29 ニチニチ放送局経済
ニチニチ放送局 条件だけで結婚したい人はお断り!? 一生涯を共にするパートナーを見つける「安心」 今や、マッチングアプリなどが普及し「気軽に出会える」時代ではあるが、それを不安に感じたり、思わぬ事件に巻き込まれたりするケースも少なくない。また、相手の条件だけを詳細に絞るなど... 2023.07.29 ニチニチ放送局
ニチニチ放送局 学生らで万博弁当 〝手のひらに乗る地域産品の祭典〟【1日限定販売】 大阪調理製菓専門学校ecoleUMEDA(学校法人村川学園、大阪市北区)は、併設のレストランで一般向け販売として初となる「万博弁当」=写真=の提供を行う。 万博弁当は、全国34の地域から提供した地産品を、同法人の教員と食... 2023.07.29 ニチニチ放送局地域
ニチニチ放送局 愛犬・愛猫と一緒に暮らせる高齢者住宅 動物看護師が常駐し、ペットのQOL(生活の質)を向上 入居者と談笑する動物看護師の南さん(写真右) 介護施設を選ぶポイントとして、立地やサービス内容も重要だが、「どんなスタッフがケアをしてくれるのか」も気になるのではないだろ... 2023.07.29 ニチニチ放送局
ニチニチ放送局 梅田の真ん中にビール党の楽園誕生 新作クラフトビールを毎週リリース! 静岡市・用宗漁港にクラフトビール醸造所を構える「West Coast Brewing」(以下WCB /株式会社WEST COAST)は7月14日、関西エリア2店舗目となる直営ビアバー「WCB UMEDA 1」を大阪駅前第2ビルに... 2023.07.29 ニチニチ放送局
読者投稿 【読者投稿】お題「あなたの心に火をつけた出来事」 お寿司(すし)屋さんによくある、魚の名前が漢字でびっしり書かれてある湯飲み。祖父のところで見つけた小3の息子は「これ何て読むの?」といちいち聞いてくる。魚の漢字にハマった息子は自分でも調べ出し、それからも「〝鮑〟は何て読むでしょ... 2023.07.28 読者投稿
ニチニチ放送局 昼から創作和食、魚の煮つけや国産食材使った松花堂弁当に舌鼓 創作和食「旬魚菜やまわき」はお値打ちランチがおすすめ。夜のコースと同じ素材を使用した前菜、国産野菜の天ぷら、旬の魚の煮付けなど全て店主による手作り。国産食材にこだわり「安心して食べてほしい」と自慢の松花堂弁当は1500円。 店内... 2023.07.27 ニチニチ放送局
ニチニチ放送局 「-6℃ビール」で〝ととのう〟体験 〝賞冷味期限〟は120秒 北区・梅田の海鮮酒屋「酒と魚とオトコマエ食堂 LINKS UMEDA店」は、キンキンに冷やした「-6℃ビール」を最高気温30℃以上の真夏日・猛暑日限定で提供している。 「-6℃ビール」は、... 2023.07.27 ニチニチ放送局
ニチニチ放送局 夏の風物詩!天然・ハモ鍋が味わえる桜ノ宮「ふぐ・はも御料理處 でん」で夏バテ防止 鮮度抜群で皮は柔らかくて脂ののりも違う、来店客から「大阪でハモ料理を食べるならここ」といわれる、JR桜ノ宮駅から徒歩5分の「ふぐ・はも御料理處 でん」が今夏のおすすめ。瀬戸内の天然ハモを生簀(いけす)に泳がし、その場でさばいてく... 2023.07.27 ニチニチ放送局