遠い墓より、駅近の〝カード式納骨堂〟 大阪市内で増加中

 核家族化が進む中、〝お墓参り〟の考え方も変化している。年に数回、県をまたいで遠くへ足を運ぶより、近くでいつでも気軽に手を合わせられるという納骨堂の魅力に迫る。

 「永代供養でいいからね」と両親は言う。三姉妹で育ったため、私たちの代で途絶えてしまう。「きっちりはできないけど、ないがしろにするつもりもない」。代が途絶えても安心して任せられ、それぞれのタイミングでお墓参りができる所はないだろうか? 最近、大阪市内に増えてきた永代供養付きの〝カード式納骨堂〟はどのような供養なのか、リポートしてみた。

 早速、JR吹田駅から徒歩5分。1300年の歴史を持つ常光円満寺の「舎利殿(しゅりでん)」と呼ばれる納骨堂の2・4階にある「カード式納骨堂」を見学。屋内なので季節や天候に関係なく、冷暖房完備でバリアフリー、時間内ならいつでも手ぶらでお参りできるというものだ。

カードをかざすだけ

 契約者専用のICカードをカードリーダーにかざすと遺骨を収納した厨子(ずし)がブース内の墓石スペースに納まる。扉が開くと、想像以上に重厚感があり、すぐにでも焼香できる状態のお墓が目の前に現れる。参拝ブースには、戒名と共に、写真や思い出の曲が流れるモニターがあり、時間を気にせず故人を懐かしむことができる。カードは一時発行もでき、主契約者でもなくてもそれぞれのタイミングでお参り可能だ。

 宗旨や宗派を問わないため、家族や親戚も代々入ることができ、代が途絶えた時は永代合祀(ごうし)墓に納めてくれるという。料金は、永代供養込みで通常仕様は80万円(非課税)、特別仕様は100万円(同)となっている。

■足利将軍の菩提寺 高野山真言宗 常円満寺/吹田市元町28‐13/電話06(6381)0182