大手5行 住宅ローン固定金利上げ 変動は据え置き

大手5行 住宅ローン固定金利上げ

 大手の主要5行は9月から固定型の住宅ローンの金利を引き上げた。基準金利の平均は3・65%と今年3月の3・74%以来、半年ぶりの高水準。日本銀行の金融緩和策の修正で、長期金利の上昇によるものだ。短期金利に連動する変動型は各行とも据え置いたため、政策修正で固定型と変動型の金利差が広がっている。

 引き上げたのは三菱UFJ銀行が10年固定の最優遇金利を前月比0・10%上昇の0・88%△三井住友銀行が0・20%上昇の1・09%△みずほ銀行が0・15%上昇の1・35%△三井住友信託銀行が0・15%上昇の1・3%△りそな銀行が0・18%上昇の1・57%―にそれぞれ設定した。

 短期金利に連動する変動型の基準金利は各行とも2・475で据え置いた。

 一方、多くの住宅購入者が選んでいる変動型はネット銀行を中心に金利の引き下げ競争が過熱している。メガバンクや主要ネット銀行の最優遇金利の平均はともに0・4%を下回っている。auじぶん銀行はJCOMのテレビやネットに加入すると、金利を最大0・05%引き下げ0・169%で新規の借り入れが可能になるプランを年内に開始する。

 長期固定金利の住宅ローン「フラット35」(買い取り型)の動向はどうだろうか。1日に住宅金融支援機構が発表した9月の適用金利は、返済期間21年以上35年以下(融資率最大9割)で年1・80~3・36%(前月1・72~3・08%)で最低金利が4カ月ぶりに上昇している。