【読者投稿】お題「物価高に負けたくない! 買い物の工夫と節約術、教えて」

物価高に負けたくない! 買い物の工夫と節約術、教えて

 今、いろいろな商品の値段が上がってますよね。卵なんて気軽に買えなくなってる…。買い物もセーブしているつもりが、「特価のうちに買っておこう」っと思っちゃって、気づけば全然セーブしきれていなくて。この物価高、買い物や節約で工夫されていることってありますか?(福島区 フラメンコ)

投稿猫 モヤッ

卵、ホンマに高いって!!

■プライベートブランドを買う!(なをそ 北区)

■自分の服はフリマアプリで購入しています。意外と新品未使用な洋服が破格で出品されているのでもう正規の値段では買えません。(ミホ 福島区)

■卵です。高すぎ。スーパーよりコンビニが安いところがあります。探します。あと食材はふるさと納税で節約しています。(みゆみゆ 北区)

■どれも値上がりで困ってます。卵はこの際、高級品を買うことにしました。気分だけでも変わるので。(マコト 都島区)

投稿猫 泣く

思い切って高級卵にしたほうがおいしいもんな!

■今日食べる物はなるべく値引きシールのある商品を買います。衣料品もタイムサービスを狙います。(とき 城東区)

■割引クーポン活用。生鮮食料品は期限切れ間近の値引き品を選ぶ。(bintaro 北区)

■近所のスーパー2カ所の広告をじっくり見比べて必要な物は安い方で買うようにしている。また、おつとめ品コーナーを覗いて、使えそうな品があれば、今必要なくても買って冷凍しておく!(301 西区)

■フードロスを減らせるよう見切り品を買う。自宅でフードロスにしないようしっかり使い切る。(さくらしの 鶴見区)

投稿猫 笑う

おつとめ品は、家計を救うのだ!!

■日持ちのする調味料などは特売日に大量に買い溜めしています。ただキッチン下がパンパンなのが困りますけどね(笑)(かめちゃん 福島区)

■キャベツや白菜などは1玉丸々買っています。キャベツは芯の部分にフォークなどを深く刺して成長点を壊してから新聞&ポリ袋に入れて冷蔵室で保存すれば約2週間もつし、白菜なら新聞紙に包んで涼しい場所に立てておけばこちらも2週間はもつので便利。(キャベツより白菜派 北区)

■キャベツなどのなるべくかさ高い野菜を買い、使いまわす。(こうのとりこ 福島区)

■1カ月の各費目の予算を決めてまめに家計簿をつける。細かい節約は苦手ですが、これだけで食費は数万円減りました。(あおぞら 北区)

投稿猫 びっくり

すご~っ! 見える化すると効果テキメンや!

■冷蔵庫の中の置き場所指定をして整理し、何があるかわかりやすくしました。冷蔵庫の中を確認してから、お腹の空いてない時に買い物に出掛けてます。(かたつむり 都島区)

■買い物前に冷蔵庫をスマホで写して、残り物から必ず使うことにしています。レジ前で本当にこれいる?って自問自答して1つは、棚に返してます。(Lala 都島区)

■食材をこまめに冷凍して、廃棄を減らせるように小さな冷蔵庫を購入した。(かりん 北区)

投稿猫 びっくり

電気代も上がってるで~、気をつけやっ!

■少し安くなる夜にスーパーに行く。(カヤン 中央区)

■箱のティッシュペーパー、いつもはシュッと一枚使っていたけど、半分にちぎって使うようになりました。(eco 西区)

■スーパーのポイントデーの日に買い物するようにしている。(朗希押し 西区)

投稿猫 笑う

ポイント3倍デーは外されへんな!

■特価品にとびつくのはやめました。かえって無駄使いになっているので。空腹でスーパーに行くのをやめました。アメ一つ口に入れて行くだけでも効果あります。(トリ 福島区)

■スーパーマーケットの梯子をしないこと。余分な買い物をしてしまう。(がんさん 北区)

■お菓子を買うのを控えてます。ダイエットにもなってちょうどいいです!(ゆゆ 福島区)

■「卵は〇〇で買う」「野菜は△△で買う」など、物によって買う場所を変えている。なるべくすべての物の底値をチェックするようにしている。(ミニー 北区)

■毎週週末に一週間分のまとめ買いをしていましたが、物価上昇を機にまとめ買いを二週間に一度に。足りなくなった物だけその都度購入。乾物や缶詰などを駆使して何とか乗り切る!(アマリリス 福島区)


読者アンケート 徹底リサーチ

値上がり続きで、うちのスタッフも〝スーパーのはしご〟をする人が増えたで。
ただ、行った先でお得なものを見つけて次々買ってしまう人は要注意やな。
〝ついで買い〟をして余計に出費してしまうスタッフは「しない」と答えたとったわ。

投稿猫 紙

お金も大切やけど、時間も大事にしぃや~

Q,一日にスーパーのはしご、する?しない?

Q,一日にスーパーのはしご、する?しない?

Q,「買い物」をする際の心構え!

■買い物リスト作り、予算を決める
■買う物によって店を決める
■空腹では行かない
■冷蔵庫などの在庫を確認する
■チラシやクーポンを必ずチェック
■使いまわしできる食材を選ぶ
■よけいな物を買わない
■特売に惑わされない
■使い切れる量を見極める
■レジの前で「本当に必要?」と自問自答する