クイズに挑戦してステッカーゲット! Osaka Metroと図書館がコラボ

 Osaka Metroと大阪市立図書館が連携し、「大阪市立図書館×Osaka Metro クイズラリー2025」が10月17日から12月7日まで開催されている。Osaka Metroの4つの図書返却ボックスに掲示されたクイズに挑戦し、答えを集めてキーワードを完成させると、各路線をモチーフにしたオリジナルステッカーがもらえるという企画である。

 ステッカーには9路線のアイコンと、Osaka Metroの人気キャラクター・にゃんばろう、さらに大阪市立図書館のイメージマーク「OMLIN(オムリン)」がデザインされており、にゃんばろうのポーズはすべて異なるという。開始直後から人気を集め、2日目にはすべての路線ステッカーを集め、中央図書館でシークレットステッカーを手にした少年の姿もあった。

オリジナルステッカー見本(提供:大阪市中央図書館)

 期間中、中央図書館地下1階ではパネル&図書展示「メトロでめぐるおおさか」展も同時開催。Osaka Metro提供の写真や図書館のデジタルアーカイブから、開業前の地下鉄や懐かしい駅の絵葉書などを紹介しており、鉄道ファンにも見応えある内容となっている。

 この取り組みは、読書環境の整備と利用促進を目的に大阪市教育委員会とOsaka Metroが結んだ包括連携協定の一環。通勤や通学など〝移動のついで〟に本を返却できる環境づくりを進めながら、鉄道と読書の双方の魅力を広げていく試みだ。

タイトルとURLをコピーしました