日本で次の大型万博が開かれるのは50年後? 落合陽一さんが語る大阪の底力

 10月14日、会場内でNull2の建物を撮影していた落合陽一さんを見かけたので、1つ質問してみた。
 落合さんは、以前に「今しか日本が万博を開催する体力はない」と言っていたので、その点を確認してみた。

 落合さんいわく「また万博を開催するのは厳しいけど、50年後くらいかな。もし今回来た小学生たちがやりたいと思えば、できないことはないけど。20年では難しいと思う。2027年に横浜で開催されるミニ万博の園芸博がどうなるか、かな」ということだった。

 また、次回も開催地は大阪か? という問いには「大阪でしょう。開催するだけのエネルギーがあるのは大阪でしょう」とコメントしてくれた。

 ということで、今回万博を訪れたキッズたちが、ここでの経験に感化され、大人になったときに、あの万博をまたやりたい、と強く願う人たちが同時期に登場し、国や経済を引っ張っていく立場になれれば、またこの楽しかった万博が大阪に帰ってくるかもしれない。

 それが落合さんのいう50年後なのか、もっと遅いのか早いのか? キッズたちに、期待したい。

タイトルとURLをコピーしました