「空気について」「空調の仕組み」「空調機の仕組み」についてショールームで学んだ「エアスタKIDS DAY」

 親子向け体験イベント「エアスタKIDS DAY」が7月28、29日の2日間、空調機の製造、販売を手掛ける新晃工業(末永聡代表取締役)のショールーム「SINKO AIR DESIGN STUDIO(エアスタ)」で開催された。

 各日午前10時、午後2時から開始する2部構成で、クイズや工作を通して空調や空調機の仕組みを楽しく学べる内容が好評を博した。会場では、同じ温度で湿度の違いを比較体感できるだけでなく、天井の高さや色調による温度の感じ方の変化も体験でき、 〝空調の不思議〟を五感で学べる工夫が満載。

 中でも、世界に一つだけの「オリジナルクーラー」を作る段ボールキットを使ったワークショップは子どもたちに大人気で、創意工夫を凝らしながら夢中で取り組む姿が見られた。約2時間のプログラムは、遊びと学びが自然に融合しており、参加者からは「ペットボトルの温度を変えることで、冷房にも暖房にも使えるという仕組みが面白かったです。今度は温かいお湯を入れて、どのように変化するのか実験してみたいと思いました」といった声が寄せられた。

■新晃工業株式会社 ショールーム(SINKO AIR DESIGN STUDIO)/寝屋川市宇谷町11-13
SINKO AIR DESIGN STUDIO❘新晃工業株式会社-SINKO-❘空気をデザインする会社