100年以上ある清風寺(北区)で新しい形の納骨堂

 大阪・北区にある清風寺は、100年以上の歴史があり西日本に70寺以上の門末寺院を持つ大本寺。55人の僧侶が在籍し、朝6時半から大本堂で「朝参詣」を行った後、納骨堂で「御回向(ごえこう)」をするのが日課だ。

 地域との交流が盛んで納骨堂の墓参りに訪れる参詣者からは、「バリアフリーなので車椅子でも参詣できる」「天候に関係なくお参りできる」と好評のようだ。都心からアクセスのよい立地ということもあり、「まめに供養をしたい」という人のニーズとマッチしている。

 納骨壇使用料は、一例として「久遠(くおん)B壇」など17年貸し付け期間で10万円から。納骨室維持費と納骨冥加料は別途。見学は事前連絡でいつでも可能。

■本門沸立宗 清風寺/大阪市北区大淀南2丁目5番5号/電話06(6451)5507(受付9:00~17:00)