
京都市下京区の京都水族館で昨冬に誕生したケープペンギンのひな3羽がプールエリアに初登場した。成鳥のペンギンらと共にペタペタと歩き、展示プールを泳ぐ姿が来館者の目を楽しませている。
同水族館はケープペンギンそれぞれに京都の通りにちなんだ名前を付けており、昨年11月26日に「さい(佐井通り)」、同30日に「れい(冷泉通り)」、12月4日に「みぶ(壬生川通り)」が誕生。3羽は順調に成長し、今年3月中旬から泳ぎの練習に励んできた。
京都市下京区の京都水族館で昨冬に誕生したケープペンギンのひな3羽がプールエリアに初登場した。成鳥のペンギンらと共にペタペタと歩き、展示プールを泳ぐ姿が来館者の目を楽しませている。
同水族館はケープペンギンそれぞれに京都の通りにちなんだ名前を付けており、昨年11月26日に「さい(佐井通り)」、同30日に「れい(冷泉通り)」、12月4日に「みぶ(壬生川通り)」が誕生。3羽は順調に成長し、今年3月中旬から泳ぎの練習に励んできた。