第22回ふれあいこどもフェスタ
寝屋川市の子どもに関わる市民活動団体が集まるイベントが8月3日、寝屋川市民会館(寝屋川市秦町41-1)、4階の市立市民活動センターで行われる。
ステージではマジック体験教室の「マジシャンズクラブ」、高校生が語る「私たち流の子ども支援」などのタイムテーブルごとのプログラムを用意。参加する21団体それぞれが企画した無料体験ブースのほかにもキッチンカーや子ども食堂、ゲーム、メタバースなどで楽しく遊べる内容が盛りだくさん。午前10時スタートで、会場にはそれぞれの団体の思いが掲示されている。
この日はひと際目立つ子どもらの願いを短冊に込めた「想い思いの木、七夕バージョン」も展示される。当日は、寝屋川市で現在審議中の子どもの権利条約を考える一環として、小、中学生が参加する「子ども会議」も開催する。参加したい小、中学生がいれば当日でも受付するという。

同日は、会館すぐの駄菓子屋さん「ちっちりや」でも射的や輪投げなどのミニイベントがあるので、終日会館近くで遊べる一日になりそうだ。

■こどもフェスタ実行委員会/電話072(812)1116