【読者投稿】「お年玉にまつわるエピソード、教えて!」

読者投稿 お年玉

 新婚夫婦です。年始の挨拶に夫の実家に行った時のことですが、お義母さんが「はい、これ」って夫に〝お年玉〟を渡していました。驚いた私は「え? なんでまだもらってるの?」と聞くと「まだ子ども扱いしたいんやろ。給料も安いから助かるわ」っと平然。お年玉は学生の時だけですよね。みなさんのお年玉にまつわるエピソード、教えてください。(ポチ袋・北区)

投稿猫 泣き

親戚の子どもが多いと大変やで~

■おいっ子3人にお年玉を渡した時のこと。1番下の3年生が、もらってすぐに中身を確認していたら、上のお兄ちゃんが「練習と違うことしたらあかんやん!(笑)」とツッコミ。中身は気になっても、すぐに確認しないよう、口裏合わせてたらしいです(笑)。(ボカロ 城東区)

■友だちが小さいおいやめいのお年玉袋に焼きのり入れるっていったときにはドン引きしました。(Ts 都島区)

■わが家は昔からジャンケン方式。5回勝負で1回勝つ毎に1000円。おいやめいが増えてきて、ジャンケンする度にこっちの方がドキドキするようになってきた(笑)(アオ 鶴見区)

■以前、何かで見てまねするようになったんですが、ポチ袋をくじ引きにして年始の運試しを楽しんでます。(しんりん 鶴見区)

投稿猫 喜ぶ

「一年の計は 元旦にあり」ってゆーもんな!

■去年まで義実家に行った時はお年玉なかった。まぁこういうのは気持ちだし…と、特に何も思わなかったのですが、今年に入り義実家が熟年離婚。お義父さんだけになってお正月遊びに行くとお年玉もらえました!出し渋ってたのはお義母さんということですよね!!(笑)(きん 鶴見区)

■別れた旦那の話。元旦に、3人の子たちにお年玉を持ってきてくれました。それぞれが成人するまで続きました。金額は、年齢の分だけ。お兄ちゃんが二十歳の時は、ピークで5万を超えたと思います。大変な出費だったと、感謝しかありませんね♪(ジョーカー 都島区)

投稿猫 びっくり

えー(元)旦那さんやん!

■わが家は子どものお年玉は親が管理していましたが、親が銀行員の家庭は、小さい頃から預金通帳を渡されて全て自分で管理していました。さすがだと感心しました。(あおぞら 北区)

■子どもの頃、親が「お年玉は無くさないように預かっとく」と言ったので、渡してました。51歳だけど、まだ、返してもらってません。(いちご 城東区)

投稿猫 キリッ

まっ、〝お年玉あるある〟やな!

■娘の夫から「お義母さん、お年玉」って、暖かい靴下をいただきました。冷え症なのでとてもうれしかったです。(生涯現役 福島区)

■五千円と一万円を間違ってポチ袋に入れて渡してしまった。財布を開けたとき「お金がない!」と気づいたが今更返してとは…。何年経っても思い出す。(T・K 鶴見区)

■親戚の子にお年玉を用意して訪問したが、人数を間違えて足らなかった。(かりん 北区)

投稿猫 びっくり

これは、焦るっ!!



■3人の幼い子どもを連れて帰省した時、親戚から一人ずつお年玉をいただき、後で合計してみたらなんと30万円!それをきっかけに学資保険に入ったことを覚えています。今ではその子たちも40歳過ぎ…。(M・A 鶴見区)

■私が20代の頃、同じ職場の40代の先輩が母親からお年玉をもらっていると聞いてびっくりしたが、今、自分(70代)も娘(40代)にあげている。(N・K 旭区)

■この歳になるまでずっと孫たち4人にお年玉をあげていましたが、今年はみんなでお年玉をくれました!29歳、25歳、24歳、24歳、大人になりましたね。ホンマにうれしかったわ。(Y・E 城東区)

■正月に入社してまだ1年目の孫(男)が久しぶりに来て「親にも言えない位のボーナスが入ったから何でも買ってあげるよ」との事。うれしさのあまり胸が熱くなり言葉が出ず、ありがとうの気持ちだけを受け止めるのが精いっぱいだった。後日、ダイソンの掃除機を頼めばよかった、と後悔…。(ダイスケ 城東区)

■就職して初任給をもらった時、祖母にお年玉を渡したら感激して仏壇に供えてくれました。(T・A 旭区)

■74歳でパート勤めを辞めた母に初めてお年玉を渡しました。「飾っとこかな」って喜んでました。(雪 城東区)

■旦那の妹の子どもにお年玉をあげていましたが、毎年子どもが増え気づくと7人に。私の子どもは2人なので、子どもが大きくなるにつれ負担に…。妹から今年で止めようと言われホッとした記憶があります。(てんとうむし 鶴見区)

■一切顔を見せない孫たちに両親はお年玉あげています。送らないと催促の電話がきます。ここ最近はお礼の連絡もないので今年からはもうやめると言ってました。そらそうでしょ。(ゆう 城東区)


読者アンケート 徹底リサーチ

 お年玉の相場は小学生で3000円、高校生だと5000円くらいになるみたい。お年玉を止めるのは高校生や社会人までが一番多いけど、いくつになっても渡す家が7%も。

投稿猫 紙

新年早々、散財続きやん。2月はちょっと節約せなあかんよ~