【U.K.に学ぶ!しゃべる技術③】会話を途切れさせないテク

 読者のみなさん、初対面の人と会話が途切れて困ることはありませんか?無言のまま気まずい空気が流れる沈黙の間”。今回は“会話を途切れさせない方法”を伝授します。方法は至って簡単、相手に興味を持つことです。

 例えば、会話の相手が釣り好きだったとします。

 「この前、釣りへ行ってきてね」と話してきたとき、「ヘー。そうなんですね」の返しでは、会話が終了してしまいます。

 「どこの海へ行ってきたの?」「何が釣れたの?」「どういう釣りが好きなの?」「釣りって色んな手法があるよね」と自分のことは置いておき、相手の話をどんどん深掘りするのです。相手に興味を持てば、好感を持たれ、親近感もアップして、ビックリするほど永遠に会話が続きます。さあ、自分の中に眠っている深掘りセンサーを起動するのです!

ラジオDJ・タレント・作家をこなす関西では絶大な知名度とウィットに富んだ巧みな話術を操る唯一無二の存在。「関西エンタメ界のタレ目王子」として、さまざまなラジオやテレビに出演。「くっすん」の愛称で親しまれた。現在、『苦手な会話がうまくなる U.K.に学ぶ「しゃべる」技術』をテーマに動画、新聞連載、講演&講義を展開。自著『ONLY U. 親卒で才能を開花せよ!』を出版し、守口市の「もりぐち夢・未来大使」も務める。

U.K.(楠 雄二朗) lit.link
U.K.(楠 雄二朗)ラジオDJ/タレント/作家/編集長/船長10代で英国留学を経験し、音楽と表現に目覚める。2000年にFM局でラジオDJとしてデビュー後、テレビ・ラジオで活躍。「関西エンタメ界のタレ目王子」として人気を集め、夕方の情報番...
タイトルとURLをコピーしました