
ヒロさんの今月のエエ話⑩(2025年10月)
すべての出来事に対して「反応」するな、「対応」せよ。
なにか出来事があったとき、「反応」すると感情が前面に出てくるため、良い結果をもたらすことはほとんどありません。
感情と感情が激突し、人間関係は、前よりももっと悪化します。
一方、出来事に対して「対応」すると、自らの感情をコントロールすることで、理性的な対応が可能なので、困難な状況を次々と克服していくことができます。
親が子どもに感情的に反応している姿を時々見かけることがあります。
子どものために叱っているというよりは、自分の言うことを聞かない子どもに対してイラつき、感情的になっている姿です。
自分の感情をコントロールできていない親の姿は、駄々をこねて親を困らせる子どもとなんら変わりません。
やがて子どもは、感情をセルフコントロールできない親を見抜き、尊敬しなくなります。
子どもは鋭く見抜くのですが、当の親は全く気づくことはありません。
「反応」と「対応」
今、自分はどちらを選択しているのか?
いつも意識することが大切ですね。
FM大阪で毎週日曜6時15分から、ヒロさんとラジオDJでタレントのU.K.さんで「世のため後のためラジオ」を放送中!

お茶の間のアイドル〝くっすん〟ことU.K.さんと、ノマド起業家で厚労省推薦の映画『189』エグゼクティブプロデューサー、ドキュメンタリー映画『共鳴する魂 塙保己一伝』エグゼクティブプロデューサーとしても活躍するヒロ(吉野浩)さんがDJを務め、「世のため後のため」となる番組を放送中。
