読者投稿 ちょっと言わせて!
仕事や子育ての悩み、素朴な疑問などを匿名で相談できます。
また、質問に対する自分の考えも自由に投稿して、様々な意見交換を行いましょう。
日々の暮らしで「うんざり」していること
気に入らないことや、自分が理解できないことを言われるとすぐに怒りだす夫。いちいち説明したり、機嫌をとったりすることに、うんざりしています。日々の暮らしで「うんざり」していることってありますか?(鶴見区 分福茶釜)
うんざり≠ヘ家庭と職場にひそんでいるぞ〜

■普段仕事が遅く、小さい子こどもたちと接する機会の少ない主人。せっかく子どもと過ごせる時間なのに、目線はスマホ、タブレットの画面。その事を指摘すると、画面を持ってスーっと家族の視界から消えてゆきます。家族と過ごせる貴重な時間なのに、この態度にうんざりです!(ふとん洗いたい 都島区)
■子育てしながらの家事にうんざり。便利家電が一台もないわが家。何からそろえればいいかわからず日々悶々(もんもん)と過ごしています。ルンバ、食洗機、ドラム洗濯機、電動自転車…全部欲しいー!(カスタードクリーム 鶴見区)
■食器洗いです。作るより面倒くさいです。シンクにどんどんたまっていくのを見るとうんざりです。(しろくま 都島区)
■職場のパートさんの愚痴。仕事で嫌なことがあると業務時間中でも1時間ぐらいずっと愚痴を聞かされる。私が休みの場合は長文の愚痴LINEが送られてくる。もう、うんざり…。(ししおどし 鶴見区)
■妻の機嫌をとるのにうんざりしている。(キスキン 都島区)
■すぐ言う事が変わる会社の経営者。(カンチカンチ 鶴見区)
■連日の暑さ!通勤・通学・部活動も命がけになってるぅ〜!(ローズ 旭区)
■丸まった靴下を伸ばす。腕まくりした袖を伸ばす。洗濯機を回すまでに時間がかかりすぎることに毎日うんざりしています。(山アジサイ 城東区)
家族は協力する気持ちが大切やで〜
■ご近所のネットワーク。ここは村なの?っていうくらい話が筒抜けでこわい。(サリー 鶴見区)
■職場でぽんこつな上司の尻拭い。(はるかけんじ 旭区)
■話をすると主語がないと伝わらない旦那。流れを聞いてればわかることでも1から10まで説明するのが面倒くさい。(まぁ 鶴見区)
■息子の習い事のママコミュニティ≠ノうんざり。ボスママは指図のみで動かず、自慢話ばかり。私の体が拒否反応をしてます。(チョコ 城東区)
■値上げするのに収入が増えない。(セフィ 城東区)
■朝から妻がため息ばかり。理由は私の給料が安いことなんですけど。バイトをしようと考えていますが年齢的に体力がないので続けられるか不安です。はー、うんざりしています。(ゴリライモ 鶴見区)
■値上がりです!! 全然安くないのに「広告の品」の札だったり、個数や量が減ってたり、日々うんざりしています。(どんぐり 城東区)
ホンマやで〜。でも小遣いは上げてな。
■受験期に塾、成人式前には振袖の数多いDMや電話にウンザリです。(じじ 都島区)
■私の母が完璧主義者すぎて疲れます(笑)いちいち、世話をやかれるのもしんどいです(笑)年齢的にも中年なんで、おこちゃまではありません(笑)そんなところがうんざりです。(みゆきちゃんち 城東区)
■どこにおいたっけ?と、いつも、いろいろなものが見つからなくてうんざりです。整理できない自分が悪いってわかってはいるのですが…。(もいちょう 都島区)
わいも、大事な書類の捜索中やねん
■上司の気まぐれにうんざり。言うことがコロコロ変わる。「なぜ、そんな仕方でやってるの?」って、あんたの指示やん!(あけみ 旭区)
■コロナ感染者数を毎日報じるメディアにうんざり。中国のようにゼロコロナを目指しているのか、と思う。(路地裏街人 都島区)
■家事をしていても、いつも妻は「自分ばかりやってる」と言ってきて、僕も「こっちの方がやってる」と言い合いになって、うんざりします。少しでもお互いを認めてあげれば、こんな事は無くなるのに。いつも反省しながらも、繰り返してしまいます。(ゆーいち 鶴見区)
反省するところが偉い!
■夜、寝ていると愛犬が「構って」とカリカリ&ィ音を立て、しばらくすると隣で寝ている主人のいびきが響き、朝になると目覚ましが何度鳴っても起きない主人…邪魔されずにゆっくり眠りたーい!(寧々 鶴見区)
読者アンケート 徹底リサーチ
いつもどこかでうんざり≠オているってことやな!?自分なりの解消法やスルー力を身に付けなあかんで。
靴下はぬっぎぱなしにしてたらあかんで!
Q.「家庭のうんざり」ベスト5
●シンクに溜まった洗い物
●夕飯メニュー
●山のような洗濯物
●次々に散らかるリビング(部屋)
●風呂掃除・トイレ掃除
Q.「職場のうんざり」ベスト5
●長時間の会議・ミーティング
●サービス残業
●理不尽な上司
●クレーム対応
●無駄なおしゃべりばかりしている人
Q.既婚者に聞いた「結婚生活に疲れを感じていますか?」
